静岡県沼津市の橘水産です。駿河湾より新鮮な鮮魚、美味しい沼津ひもの、上質な各種水産加工品などを製造・販売しております。

橘水産 たちばな水産 駿河湾・沼津港 鮮魚や干物、各種水産加工製品

駿河湾の魚 今日の一魚 沼津 橘水産

つぼだい

Tubodai_t-suisan

【標準和名】ツボダイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】208g

【漁獲日】平成22年3月5日(金)

【ひと言】

クサカリツボダイに似ているが、

本種は体高が高く、とぼけたおちょぼ口、

背鰭がとても大きいのが特徴。

調理の際は、各鰭の鋭利な棘に注意が必要。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Pentaceros japonicus

【Japanese Name】Tyubodai

【English Name】Japanese boarfish, Japanese armorhead, Pelagic armorhead, Slender armorhead

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 5 May.2010

【Weight of the pic】208g

【Author’s mutter】

The height of the body is high,

and this fish has small mouth and very big back fillet.

When cooking this fish, it is necessary to note a sharp thorn of each fin.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

五棘帆鱼

【拉丁Pentaceros japonicus

【俗名】

产地骏河湾,日本

【重量】208

【介绍

身体的高度高,

这种有小,非常大背

这种鱼烹调时,必须注意每个的刺。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

ちょうせんばかま

Tyosenbakama_t-suisan

【標準和名】チョウセンバカマ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】510g

【漁獲日】平成21年12月14日(月)

【ひと言】

ツボダイに似ているが、体表や尾鰭に模様があり

仲間の中では、出で立ちが異質の歌舞伎もの。

脂がのっているので美味といえるが、

調理の際は、背鰭と腹臀鰭の鋭利な棘に注意が必要。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Banjos banjos

【Japanese Name】Tyosenbakama

【English Name】Banjofish, Sailfin boarhead

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Mon, 14 Dec.2009

【Weight of the pic】510g

【Author’s mutter】

There is a pattern on outside of the body and the tail fillet.

The dress is like the kabuki different.

There is a resin on the body delicious dish,

When you cook, sharp thorn of each fillet is noted.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

未确认鱼

【拉丁Banjos banjos

【俗名】

产地骏河湾,日本

【重量】510

【介绍

有一个对身体和尾巴圆角格局。

这件衣服就像是歌舞伎的不同

有一个对身体美味的佳肴树脂,

你做饭,每个悉。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

くさかりつぼだい

Kusakaritubodai_t-suisan

【標準和名】クサカリツボダイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】573g

【漁獲日】平成22年6月30日(水)

【ひと言】

ツボダイに比べて、資源量は豊富なために

市場では「本ツボ」などと呼ばれる事もある。

背鰭、腹鰭、尻鰭などが、

まるで草を刈れるように尖って鋭利ということか。

ツボダイの中では滑らかな体形で歩留まりもよい。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Pseudopentaceros wheeleri

【Japanese Name】Kusakaritubodai

【English Name】Pelagic armorhead, Slender armorhead, Bathypelagic, Pelagic-abyssal

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 30 Jun.2010

【Weight of the pic】573g

【Author’s mutter】

The amount of the resource is more abundant than that of “Tsubodai”.

Each fillet is very sharp like being able to cut the grass.

There are a lot of edible parts in a smooth figure

in the companion of “Pentaceros“.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

大洋擬五棘鯛

【拉丁Pseudopentaceros wheeleri

【俗名】

产地骏河湾,日本

【重量】573

【介绍

资源量丰富。

每个喜欢能够割草锋利。

有很多很多可食部分顺利

这种鱼的伴侣。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

かすみさくらだい

Kasumisakuradai_t-suisan

【標準和名】カスミサクラダイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】109g

【漁獲日】平成21年12月25日(金)

【ひと言】

英名を直訳して赤い線のあるスズキというように

多くの赤色かオレンジ色の横線が体表に走っている。

顔が大きく、これといった特徴のない

シンプルでふっくらとした体形をしているのが最大の特徴。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Plectranthias japonicus

【Japanese Name】Kasumisakuradai

【English Name】Barred red bass, Japanese perchlet

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 25 Dec.2009

【Weight of the pic】109g

【Author’s mutter】

A lot of horizontal lines that are red or orange

start in outside of the body.

The maximum feature is a face big

and a featureless, simple, puffy figure.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

日本棘花鮨,日本棘花鱸

【拉丁Plectranthias japonicus

【俗名】海金魚

产地骏河湾,日本

【重量】109

【介绍

这方面的一个是红色或橙色很多水平线

开始在身体之外。

最大的特点是面临着巨大

无特色,简单,蓬松的数字。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

くるまだい

Kurumadai_t-suisan

【標準和名】クルマダイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】180g

【漁獲日】平成22年1月8日(金)

【ひと言】

色鮮やかな色彩が市場の売り場を彩る。

丸くほぼ球体に近い体つきで膨らんでいる。

サンプルのように小ぶりだと

体に横縞が車輪のように走っている場合が多い。

鱗と背鰭が非常に固いので、捌くのに注意が必要。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Pristigenys niphonia

【Japanese Name】Kurumadai

【English Name】Japanese Bigeye, Big eye porgy, Porgy

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 8 Jan.2010

【Weight of the pic】180g

【Author’s mutter】

The vivid colored body shows the auction market very beautiful.

It swells in a figure that is round

and almost near the globe.

Stripes start like the wheel when it is as small as the sample.

It is necessary to note to cut this fish

because the scale and the dorsal fin are very hard.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

大鱗大眼鯛,日本鋸大眼鯛

【拉丁Pristigenys niphonia

【俗名】紅目鰱,紅目眶

产地骏河湾,日本

【重量】180

【介绍

生动的彩色显示了拍卖市场的身体漂亮。

在一个膨胀的数字,是圆的

几乎接近地球。

条纹开始像车轮一样时,样本

注意减少这种鱼

由于规模和背鳍是非常辛苦。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

きららぎんめ

Kiraraginme_t-suisan

【標準和名】キララギンメ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】37g

【漁獲日】平成19年11月4日(日)

【ひと言】

銀目鯛との違いは、受け口でないこと、

鼻が顎より長く伸びていること等といわれます。

しかし、これは幼魚としてのサンプルであり

同定は難しいです。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Polymixia longispina

【Japanese Name】Kiraraginme

【English Name】Beardfish, Threadfin, Jawless fish, Silverfish

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Sun, 4 Nov.2007

【Weight of the pic】37g

【Author’s mutter】

The difference between this fish and Japanese beardfish is said

that no receiving mouth, and noses have expanded longer than the jaws.

However, this is a sample as very tiny so identification is very difficult.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

長棘銀眼鯛

【拉丁Polymixia longispina

【俗名】長棘鬚鰃

产地骏河湾,日本

【重量】37

【介绍

这之间的鱼和日本不同的是说銀目鯛

没有接收口,扩大长于下颌。

然而,这是一个以非常微小的样本,

鉴定是非常困难的。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

あらめぎんめ

Arameginme_t-suisan

【標準和名】アラメギンメ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】65g

【漁獲日】平成22年10月8日(金)

【ひと言】

銀目鯛の名を戴くが、

違いは背鰭の黒色の斑点の有無といわれます。

しかし、このサンプルは元々背鰭が短く切れており

同定は難しいです。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Polymixia berndti

【Japanese Name】Arameginme

【English Name】Beardfish, Threadfin, Jawless fish, Silverfish

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 8 Oct.2010

【Weight of the pic】65g

【Author’s mutter】

The difference with the Japanese beardfish is called

black macula of the dorsal fin presence.

However, because the dorsal fin cut out to this sample shortly

when I got it, so identification is very difficult.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

貝氏銀眼鯛,短鬚鬚鰃

【拉丁Polymixia berndti

【俗名】短须须鳂

产地骏河湾,日本

【重量】65

【介绍

与日本不同的是所谓銀目鯛

黄斑黑色背鳍的存在。

但是,由于背鳍切出样品不久

当我知道了,所以鉴定是非常困难的。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

ぎんめだい

Ginmedai_t-suisan

【標準和名】ギンメダイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】239g

【漁獲日】平成21年9月23日(水)

【ひと言】

伊豆名産の金目鯛があれば、銀目鯛という魚もいる。

海の偉大さにはひたすら敬意。

目は決して銀色には見えないが大きく、

顎から鬚が生えているのが特徴で、

沼津では「アゴナシ」とも呼ばれる。

体色はシルバーに輝き美しい。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Polymixia japonica

【Japanese Name】Ginmedai

【English Name】Japanese beard fish, Pacific beardfish, Beardfish, Threadfin, Jawless fish, Silverfish

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Wed, 23 Sep.2009

【Weight of the pic】239g

【Author’s mutter】

The feature in large eyes are not silver but the black,

and has something like the beard grown from the jaw.

It is called, “Agonashi” in Numazu fish market.

The body color shines to silver and is very beautiful.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

銀眼鯛,日本鬚鰃

【拉丁Polymixia japonica

【俗名】日本须鳂

产地骏河湾,日本

【重量】239

【介绍

大眼睛的功能,但不是银色黑色,

并具备下颚生长的胡子东西。

体色照耀着银色,非常漂亮。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

ふうせんきんめ

Husenkinme_t-suisan

【標準和名】フウセンキンメ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】139g

【漁獲日】平成22年3月5日(金)

【ひと言】

見分けるのが非常に難しいが、

風船のようにやや膨らみがある名の所以か。

体が細身でスレンダーな本金目鯛と、

身体が高く平たい南洋金目の中間の体高。

金目鯛のように余り大きくならないようで、

小ぶりなものが専ら獲れる。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Beryx mollis

【Japanese Name】Husenkinme

【English Name】Alfonsino, Alfonsin, Splendid alfonsino, Beryciformes, Red snapper

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 5 Mar.2010

【Weight of the pic】139g

【Author’s mutter】

This fish has some the swellings like the balloon

though it is very difficult to distinguish from the alfonsino.

This seed can not grow so much like the alfonsino,

and a lot of small size of this fish is captured.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

軟體金眼鯛

【拉丁Beryx mollis

【俗名】软金眼鲷

产地骏河湾,日本

【重量】139

【介绍

这种鱼有一些气球肿胀

虽然这是很难区分

这个种子不能长得这么多,

以及对这种鱼体积小很多抓获。

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

なんようきんめ

Nanyokinme_t-suisan

【標準和名】ナンヨウキンメ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】306g

【漁獲日】平成20年3月19日(水)

【ひと言】

金目鯛と同じく鮮度のよいものは金色の眼をしている。

金目鯛よりも体高が高く、背中と腹が膨れている。

左右に平たく側扁していることから

市場では「ヒラキンメ」とも呼ばれる。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–

【Scientific Name】Beryx decadactylus

【Japanese Name】Nanyokinme

【English Name】Kaiserbarsch, Dorade rose, Alfonsin a casta larga, Alfonsino, Alfonsin, Splendid alfonsino, Beryciformes, Red snapper

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Wed, 19 Mar.2008

【Weight of the pic】306g

【Author’s mutter】

The good one of freshness has golden eyes as well as the alfonsino.

As for this fish, the withers heights are higher than alfonsinos,

and the back and the belly swell.

It is called, “Hirakinme” from having flat shape in the market.

You’re waited for this fish in various facilities along Suruga Bay,

Shizuoka-pref., the country of beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

大目金眼鯛

【拉丁Beryx decadactylus

【俗名】十指金眼鲷

产地骏河湾,日本

【重量】306

【介绍

新鲜度有金黄色的眼睛,以及

至于鱼,金眼鲷的体高更高,

和背部,腹部膨胀。

这种鱼有扁平至左

等待这个沿骏河湾的各种设施静冈的鱼。

美丽的国, 富士山。

← 前のページ次のページ →