静岡県沼津市の橘水産です。駿河湾より新鮮な鮮魚、美味しい沼津ひもの、上質な各種水産加工品などを製造・販売しております。

橘水産 たちばな水産 駿河湾・沼津港 鮮魚や干物、各種水産加工製品

駿河湾の魚 今日の一魚 沼津 橘水産

にせだるまがれい

Nisedarumagarei_t-suisan

【標準和名】ニセダルマガレイ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】17g

【漁獲日】平成19年6月10日(日)

【ひと言】

体形は、丸く楕円形をしている。

表面の体色は、茶褐色をしている。

吻から前方に棘が伸びるため、ダルマガレイと異なる。

両眼は離れ、眼は左側についている。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Engyprosopon xystrias

【Japanese Name】Nisedarumagarei

【English Name】Spotted-tail flounder, Largescale flounder

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Sun, 10 Jun.2007

【Weight of the pic】17g

【Author’s mutter】

The figure is round oval.

The color of the surface is dark brown.

This flounder is different from “Dull right-eyed flounder”,

Because a splinter lengthens forward from the rostrum.

Both eyes distance are large and sticks to the left side.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

【拉丁名Engyprosopon xystrias

【俗名】鲽鱼

产地骏河湾,日本

【重量】17

【介绍

这个数字是的椭圆形

表面颜色黑褐色。

比目鱼不同的“平淡

因为分裂延长主席台

两只眼睛的距离和棍棒向左侧

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

はなあいご

Hanaaigo_t-suisan

【標準和名】ハナアイゴ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】2g

【撮影日】平成22年11月4日(木)

【ひと言】

体色は、生息域により様々だが、カラフルなものが多い。

アイゴよりも体高が低いのが特徴。

斑点は白色もあるが、黄色もある。

アイゴの棘毒は死してなお生きているようで注意。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Siganus argenteus

【Japanese Name】Hanaaigo

【English Name】Silver rabbitfish, Streamlined spinefoot, Streaked-spine foot, Roman-nose spinefoot, Rabbitface spinefoot, Forktail rabbitfish

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of the pic】Thurs, 4 Nov.2010

【Weight of the pic】2g

【Author’s mutter】

The color of the body has many colorful variation by each habitation area.

The feature is that the body is lower than a rabbitfish.

The spot has yellow color, but there is white types as well.

Attention is necessary,

because the poison of splinters seems to still alive, even if this rabbitfish died.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

銀臭肚魚,銀色籃子魚

【拉丁名Siganus argenteus

【俗名】臭肚,象魚

产地骏河湾,日本

【重量】2

【介绍

车身颜色有许多丰富多彩的变化每个居住

特点是身体比象魚

当场黄色白色类型以及

需要注意的是

因为碎片似乎仍然活着,即使这象魚死亡

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

しもふりあいご

Simohuriaigo_t-suisan

【標準和名】シモフリアイゴ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】524g

【撮影日】平成22年4月8日(木)

【ひと言】

体色は、緑褐色系が多い。

体表には無数の白い斑点が散りばめられている。

変異があるが、アイゴと同種といわれる。

また、霜降り模様があるために、アイゴ科の中でもっとも美味とされる。

アイゴの棘毒は死してなお生きているようで注意。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Siganus canaliculatus

【Japanese Name】Simohuriaigo

【English Name】White-spotted spinefoot, Whitespotted rabbitfish, Pearlspotted spinefoot, Smudgepot spinefoot, Slimy spinefoot, Net-pattern spinfoot, Seagrass rabbitfish, Pearly spinefoot

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of the pic】Thurs, 8 Apr.2010

【Weight of the pic】524g

【Author’s mutter】

The color of the body has much olive drab.

There are innumerable white spots on the surface of the body.

There is variation, but is said to be same sort of a rabbitfish.

In addition, there are pepper salt design on the skin,

This fish is considered that the most delicious in rabbitfish department.

Attention is necessary,

because the poison of splinters seems to still alive, even if this rabbitfish died.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

長鰭臭肚魚,長鰭籃子魚

【拉丁名Siganus canaliculatus

【俗名】臭肚,象魚

产地骏河湾,日本

【重量】524

【介绍

车身颜色橄榄色

体表无数白色斑点

变化,但据说同一个排序

此外,椒盐设计皮肤上

这种鱼被认为是最褐籃子魚部门美味

需要注意的是

因为碎片似乎还活着肚鱼褐臭,即使死亡

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

あいご

Aigo_t-suisan

【標準和名】アイゴ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】730g

【撮影日】平成22年4月8日(木)

【ひと言】

体色は変異があるようですが、緑や褐色系をしている。

体表には白い斑点があることが多い。

磯焼けの原因となり嫌われる魚のひとつ。

アイゴの棘毒は死してなお生きているようで注意。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Siganus fuscescens

【Japanese Name】Aigo

【English Name】Rabbitfish, Spinefoot, Mottled spinefoot, Fuscous spine foot

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of the pic】Thurs, 8 Apr.2010

【Weight of the pic】730g

【Author’s mutter】

The color of the body is seems to have some variation,

but is almost green or brown.

There are often white spots on the surface of the body.

This is one of disliked fish which causes the seawater damage.

Attention is necessary,

because the poison of splinters seems to still alive, even if this rabbitfish died.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

褐臭肚魚,褐籃子魚

【拉丁名Siganus fuscescens

【俗名】臭肚,象魚,樹魚,羊鍋,疏網,茄冬仔

产地骏河湾,日本

【重量】730

【介绍

车身颜色似乎有一些变化

几乎是绿色或褐色

往往是身体表面白色斑点

这是一个不喜欢的鱼导致海水损害

需要注意的是

因为碎片似乎还活着死了褐篮的孩子,即使

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

たいわんかます

Taiwankamasu_t-suisan

【標準和名】タイワンカマス

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】580g

【漁獲日】平成19年7月17日(火)

【ひと言】

体表に二本の薄い縦線が走っている。

鱗は剥がれやすいと言われる。

大型になる南方の魚。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Sphyraena flavicauda

【Japanese Name】Taiwankamasu

【English Name】Yellowtail barracuda

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Tue, 17 Jul.2007

【Weight of the pic】580g

【Author’s mutter】

The color of two bars on the surface of the body is thin.

It is said that the scale is easy to come off.

This is a southern fish which becomes big.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

【拉丁名Sphyraena flavicauda

【俗名】針梭,竹梭,巴拉庫答

产地骏河湾,日本

【重量】580

【介绍

两个酒吧体表颜色

据说规模很容易脱落

南部变大

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

まながつお

Managatuo_t-suisan

【標準和名】マナガツオ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】473g

【撮影日】平成19年11月28日(水)

【ひと言】

体形は、卵形で強く側扁する。

体色は、鈍い銀白色で、光沢のある銀色の鱗に覆われる。

細かい鱗は剥がれやすい。

外洋ものが多いそうで、駿河湾ものは極めて稀。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Pampus punctatissimus

【Japanese Name】Managatuo

【English Name】Harvest fish, Silver pomfret, Pomfret

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of the pic】Wed, 28 Nov.2007

【Weight of the pic】473g

【Author’s mutter】

The figure is egg-shaped and flat strongly right to left.

The color of the body is dull silver white covered with small silver scale with the luster.

The small scale is easy to come off.

There seem to be produced in open sea, and extremely rare in Suruga Bay.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

銀鯧

【拉丁名Pampus punctatissimus

【俗名】白鯧,正鯧

产地骏河湾,日本

【重量】473

【介绍

这个数字是鸡蛋形和平面强烈从右到左

车身颜色沉闷白色光泽银色小规模覆盖

规模小,很容易脱落

似乎有公海生产,并骏河湾极为罕见

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

はがつお

Hagatuo_t-suisan

【標準和名】ハガツオ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】698g

【漁獲日】平成22年6月30日(水)

【ひと言】

背部は青く、腹部は鈍い光沢の銀白色をしている。

背面には、縦縞が走っているのが最大の特徴。

また、頭部は細長く前に突き出て、鋭い歯が並んでいる。

沼津では「トウケン(刀剣)」と呼ばれ、愛されている。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Sarda orientalis

【Japanese Name】Hagatuo

【English Name】Striped bonito

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Wed, 30 Jun.2010

【Weight of the pic】698g

【Author’s mutter】

The color of the back is blue and the abdomen is silver white with dull luster.

It is maximum feature that there are vertical stripes on the back.

In addition, the head is slim and sticks out forward, and has sharp teeth.

This fish is called “Token ;Sword” in Numazu and loved.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

東方齒鰆,東方狐鰹

【拉丁名Sarda orientalis

【俗名】煙仔虎,西齒,梳齒,掠齒煙,烏鰡串

产地骏河湾,日本

【重量】698

【介绍

背面的颜色是蓝色,腹部是银白色的沉闷光泽。

这是最大的特点,背面有竖条纹。

此外,头部是苗条和向前伸出,并有尖利的牙齿。

这种鱼被称为“剑”​​在沼津和喜爱。

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

すま

Suma_t-suisan

【標準和名】スマ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】426g

【漁獲日】平成22年11月4日(木)

【ひと言】

背部に横縞が走っている。

腹部は一様に鈍い白色をしている。

胸鰭の下に数個の暗色斑があるのが最大の特徴。

沼津では「ヤイト」と呼ばれ、愛されている。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Euthynnus affinis

【Japanese Name】Suma

【English Name】Mackerel tuna, Ocean bonito, Frigate tuna, Little tuna, Kawakawa, Eastern little tuna

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Thurs, 4 Nov.2010

【Weight of the pic】426g

【Author’s mutter】

There are some lateral stripes on the back.

The abdomen is dull white generally.

The maximum feature is that there are several dark color spots under the pectoral fin.

This fish is called “Yaito” in Numazu and loved.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

巴鰹

【拉丁名Euthynnus affinis

【俗名】三點仔,煙仔,倒串,花煙,大憨煙,鮪

产地骏河湾,日本

【重量】426

【介绍

背面一些横向条纹

腹部一般单调的白色

最大特点是,有几个深色斑点胸鳍

沼津被爱“这种鱼被称为

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

ひめしまがつお

Himesimagatuo_t-suisan

【標準和名】ヒメシマガツオ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】11g

【漁獲日】平成23年1月14日(金)

【ひと言】

体色は、銀白色が多い。

小型のシマガツオで余り大きくならず、

特に幼魚は尾鰭が長く伸張している。

頭部は丸く、前方には余り突き出ないのが最大の特徴。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Brama dussumieri

【Japanese Name】Himesimagatuo

【English Name】Bonita, Angelfish, Black bream

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Fri, 14 Jan.2011

【Weight of the pic】11g

【Author’s mutter】

The color of the body is much silver white.

This fish does not become so big,

The tail fin of small pomfret extends long in particular.

The maximum feature is that the head is round

And does not stick out to the front so much.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

【拉丁名Brama dussumieri

【俗名

产地骏河湾,日本

【重量】11

【介绍

车身颜色银白色

这种鱼不会成为这么大,

只要特定尾鳍延伸

最大特点是是圆的,坚持前面这么多

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

しまがつお

Simagatuo_t-suisan

【標準和名】シマガツオ

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【重 量】561g

【漁獲日】平成21年11月18日(水)

【ひと言】

体色は、鈍い銀白色か暗黒色をしている。

頭部は丸く、前方にやや突き出ている。

また、左右に強く側扁した体形をしている。

沼津では「鉄瓶」と呼ばれ、愛される。

-

食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?

生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?

もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o

————————————————–
【Scientific Name】Brama japonica

【Japanese Name】Simagatuo

【English Name】Pomfret, Pacific pomfret, Bigtooth pomfret, Bonita, Black bream, Ray’s bream, Angelfish

【Place of origin】Suruga Bay, Japan

【Date of caught】Wed, 18 Nov.2009

【Weight of the pic】561g

【Author’s mutter】

The color of the body is dull silver white or pitch black.

The head is round and sticks out a little forward.

In addition the figure is flat strongly right to left.

This fish is called “Tetubin; Iron kettle” in Numazu and loved.

You have a chance to see all these different kinds of fish

in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture

where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.

————————————————–

日本烏魴

【拉丁名Brama japonica

【俗名】深海三角仔,黑飛刀,黑皮刀

产地骏河湾,日本

【重量】561

【介绍

车身颜色为沉闷的银白色或漆黑。

头是圆的,坚持了一个小前锋。

此外,这个数字是从右到左平强烈。

这种鱼被称为“铁壶”在沼津和喜爱。

想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。

想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的

静冈的各种设施来。

← 前のページ次のページ →