【標準和名】アオチビキ
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【重 量】238g
【漁獲日】平成19年11月21日(水)
【ひと言】
体色は、全体的にうぐいす色をしている。
眼の下部や鰓蓋の縁、口周りに鮮やかな水色のラインが入っている。
尾鰭が大きく、三日月形をしていることも特徴。
体形は、膨らみのある紡錘形をしている。
南方系の大型種は、シガテラに注意が必要とされる。
-
★ 食べてみたい方は、沼津港、戸田港界隈へいらっしゃいませんか?
★ 生態や色彩を見たい方は、沼津、静岡のいろんな施設へいらっしゃいませんか?
もしかしたら出会えるかも・・・o(^@^)o
————————————————–
【Scientific Name】Aprion virescens
【Japanese Name】Aotibiki
【English Name】Green jobfish, Green job fish, Blue-green jobfish, Grey jobfish, Grey snapper, Jobfish, Snapper, Krakap
【Place of origin】Suruga Bay, Japan
【Date of caught】Sun, 26 Sep.2010
【Weight of the pic】238g
【Author’s mutter】
The color of the body is greenish brown generally.
There are some bright light blue lines on the lower part of eyes, the edge of gills cover, and around mouth.
Another features are that the tail fin is big and the shape is like a crescent moon.
The shape of the body is spindle with swelling.
As for the large-scale from south origin, attention is required to Shiga terra poisoning.
You have a chance to see all these different kinds of fish
in our facilities along Suruga Bay of Shizuoka prefecture
where it is well-renowned for beautiful Mt. Fuji.
————————————————–
藍短鰭笛鯛,綠短鰭笛鯛
【拉丁名】Aprion virescens
【俗名】青吾魚,藍鯛,藍笛鯛
【产地】骏河湾,日本
【重量】238克
【介绍】
身体的颜色是褐绿色一般。
下部的眼睛,鳃盖边缘,嘴周围有一些明亮的浅蓝色线。
另一个特点是,尾鳍大,形状就像是一弯新月。
身体的形状是肿胀的主轴。
至于大规模从南方起源,需要注意的是到滋贺县赤土中毒。
想品尝的人,欢迎到沼津港,户田港附近来。
想观看它的生态和色彩的人,欢迎到沼津,美丽富士山的地方的
静冈的各种设施来。