【学 名】Plectranthias japonicus
【種 名】カスミサクラダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】72g
【撮影日】平成19年11月6日(火)
【ひと言】
透明感のある白身です。
味わいは淡白でクセがないので、
醤油などを垂らすと美味しく、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月23日
【学 名】Plectranthias japonicus
【種 名】カスミサクラダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】72g
【撮影日】平成19年11月6日(火)
【ひと言】
透明感のある白身です。
味わいは淡白でクセがないので、
醤油などを垂らすと美味しく、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月22日
【学 名】Holanthias unimaculatus
【種 名】イッテンサクラダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】79g
【撮影日】平成16年11月5日(金)
【ひと言】
皮目です。
色合いは黄色、オレンジ、ピンク色などカラフルで美しい。
画像は色焼けしてしまっているのが残念。
旨味のある皮がパリパリとして美味しく、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月21日
【学 名】Holanthias unimaculatus
【種 名】イッテンサクラダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】79g
【撮影日】平成16年11月5日(金)
【ひと言】
透明感のある美しい白身をしている。
身はほんのりと甘味がある。
ハタ科としての香ばしさと旨味があり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月20日
【学 名】Sacura margaritacea
【種 名】サクラダイ干物(♂)
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】68g
【撮影日】平成20年2月19日(火)
【ひと言】
皮目です。
赤色かオレンジ色の美しく気品のある色合いをしている。
皮下に脂とコクがあり美味です。
名前負けしない豊かな風味で、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月19日
【学 名】Sacura margaritacea
【種 名】サクラダイ干物(♂)
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】68g
【撮影日】平成20年2月19日(火)
【ひと言】
透明感のある白身をしている。
身はほのかに甘味がある。
クセが少なく、独特の旨味があり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月18日
【学 名】Diagramma pictum
【種 名】コロダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】272g
【撮影日】平成22年11月4日(木)
【ひと言】
皮目です。
鈍い灰色地に、多くの黄褐色の斑点がある。
皮下に旨味があり、油を使う料理に向く。
美味しく食べれ、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月17日
【学 名】Diagramma pictum
【種 名】コロダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】272g
【撮影日】平成22年11月4日(木)
【ひと言】
透明感のある白身をしている。
身はほのかに甘味がある。
クセの少ない白身で、独特の旨味があり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月16日
【学 名】Plectorhinchus cinctus
【種 名】コショウダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】967g
【撮影日】平成19年11月9日(金)
【ひと言】
皮目です。
体表に無数に散らばる胡椒模様が特徴。
名のように胡椒の味はしないが、
皮下に脂と旨味がある魚なので、
油で揚げたりすると美味で、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月15日
【学 名】Plectorhinchus cinctus
【種 名】コショウダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】967g
【撮影日】平成19年11月9日(金)
【ひと言】
白身の白濁色をしている。
身にはほのかに甘味がある。
クセの少ない味わいに、独特の旨味があり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2011年11月14日
【学 名】Chaetodon modestus
【種 名】ゲンロクダイ干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】31g
【撮影日】平成22年6月14日(火)
【ひと言】
皮目です。
黄褐色の太い帯が走っている。
皮は硬くザラザラしているので、
油で揚げるなどしたら美味しく食べられ、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m